Erik Satie《二つの夜の夢》
F.Kleynjans 《La_Mignonnette》
貴志 康一作曲/Jun-Tさん編曲《風雅(みやび)小唄》

2008-01-19

イネ科の植物冬景色~「自然教育園」にて

輝く穂を落としたススキ。

遊歩道の途中の景色。

水面に映る葦。

「あぶらすすき」です。

前景のマユミが唯一、彩りを添えていました。

12 件のコメント:

  1. 枯れススキ。。。
    色々な方角からあたる光が穂に当たるとキラキラ輝いて、いい雰囲気を醸し出しますね~!
    自宅の近くでもあったかな?!
    今度見てみようと思います。

    返信削除
  2. これぞ正しく光の芸術ですね。
    一枚目の作品は体が震えるような神秘的なものを感じました。
    それぞれに冬枯れの様子を活かす撮り方は素晴らしいです。
    それに、こんな風景に出会えるなんて羨ましいです。

    返信削除
  3. こんばんは。
    一枚目と二枚目は幻想的ですね。
    二枚目は奥に何があるのかと思わせます。
    素敵な作品です。
    マユミは可愛いですね。

    返信削除
  4. こんばんは

    枯れススキも小次郎さんにかかると見事な芸術作品になりますね。
    水面に映る葦がとてもいい感じです。

    返信削除
  5. 霧の小次郎さん、★こんばんわ~★

    ススキの穂って光が当たると、ほんとに
    綺麗ですよね?それを、上手表現されて
    いらっしゃるので、ほんとに感心いたします。
    水面に映るススキも、ほんと綺麗~。
    マユミの実は、種が飛び出した後なのですか?
    役目の終わった赤い殻も、森に色を添える最後のお仕事しているって感じですね(^-^)/♪

    返信削除
  6. 輝く穂波を見せるススキには、秋色の
    風情を感じますが、穂を失ったススキ
    も凛とした雰囲気が漂い、すてきです。
    光りのハーモニーを感じました。
    水面に映った冬枯れした情景、みごと
    ですね~
    写真は光りが大切ということを教えて
    いただいたような気がしました。

    返信削除
  7. 凪々さん、おはようございます。
    ありがとうございます。ススキはまだあっちこっちで見れるようです。凪々さんの近くでも多分、あると思いますね。陽光に輝くススキはきれいですからね。

    返信削除
  8. katsuraさん、おはようございます。
    ありがとうございます。すごく褒めてもらってこんな嬉しいことはありません(^o^)丿。ススキに光を取り入れるとどんな花よりも美しく輝くと思っています。

    返信削除
  9. 舞のおかあさん、おはようございます。
    ありがとうございます。 ここは昔ながらの自然が残っているところで人の手を加えないのをモットーにしているようです。逆光に輝くススキの原は見事でしたよ。やはり彩りがないのでススキのところにマユミがあったので入れてみました。

    返信削除
  10. 胡蝶尼殿、おはようございます。
    ありがとうございます。この日は天気が良くてついていました。やはりススキを撮るには陽光が必須ですもんね。そうなんです、池があったんですよ。水面に映る姿もいいなあと思って撮ったものです。

    返信削除
  11. オレンジさん、おはようございます。
    ありがとうございます。ススキに光が当たっている様子が好きでよく撮っています。色んな場面でもススキは絵になりますね。花のないところにマユミのきれいな実があって彩りを添えていました。まだ実は付いているようですよ。

    返信削除
  12. 風恋さん、おはようございます。
    ありがとうございます。穂がなくなったススキを見たとき、きれいだなあと感心しました。穂のないススキを今まで見る機会は無かったのですが、目の前で陽光に輝いている姿は感動的でさえありました。初めて行ったところでしたが自然がよく残されているところで爽やかな空気を吸って来ました。

    返信削除