タイトル名はエリック・サティの曲より
緑の桜。。。まだ、見たこと無いんです。薄黄緑なんですね。。。ウコンですか?!いつかこの目で見るときのために覚えておかないといけませんね。花色も優しい感じがグッドです。(*^-^)ニコ
こんにちは桜づくしですね。セピアカラーの桜に惹かれました。暖かさを感じます。鬱金桜はまだ見たことがないのです。一度見てみたい憧れの桜です。
こんにちは^^ウコン桜ですね!感激です~~~♪桜はどの種類も美しいですね。今年もいっぱい感動しました。霧の小次郎さんのブログ、素晴らしいです。素敵な方と出会えて嬉しいです *^-^)
霧の小次郎さん、☆こんばんわ~☆今年は、ほんとに、桜の開花期間が長いように思いますね?咲き出しも早かったし。寒い冬の影響なのでしょうか?こうして、色を変えて見る桜ってまた、感じ方雰囲気が変わっていいものですね?3番目のお写真優しい桜の雰囲気が出ていて素敵ですね。ウコン桜って、見たことないような気がします。もうすぐ、造幣局の桜の通り抜けなので、見れるかもしれないです♪
こんばんは。セピアカラーの桜私も好きです。ウコンの桜も咲きだしましたね。薄黄緑の綺麗な桜でいいですね。見に行きたいと思っています。
凪々さん、こんばんは。ありがとうございます。ウコンはまだ植えているところは少ないようですね。わたしも千葉では一箇所しか知らないんですよ。かおりんさんのブログですごいウコン桜の映像がアップされてますよ。
胡蝶尼殿、こんばんは。ありがとうございます。そうですか、凪々さんと同じですね。その色はとても美しいです。近くにあればいいですね。今が見頃のようです。かおりんさんのブログでは満開のウコン桜がアップされてますよ。
かおりんさん、こんばんは。ありがとうございます。かおりんさんのウコン桜に比べたら話しになりませんが、美しい桜ですよね。そんなに褒めて貰って、嬉しいです。わたしの方こそ、あし@のお陰で知ることができ、いつも絵手紙と俳句と写真を楽しみにして居りますよ(^o^)丿。
オレンジさん、こんばんは。ありがとうございます。造幣局ならウコン桜が植えてあるかも知れませんね。近くの八重は昨年はもう満開になっていたんですが今年はまだ蕾です。長く楽しめることはいいですね(^o^)丿。
舞のおかあさん、こんばんは。ありがとうございます。桜が真っ白だったので白黒とセピアにしたらどうかなあと思って変えてみました。意外といいですね(^o^)。
こんばんは。まだまだ桜が健在ですね。Sepia Dramaというのは不思議ですね。いと桜系という名前、笑ってしまいました。色鮮やかでいいです。さて、かねてからの 噂のモーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス コントラバス四重奏!が聴ける(その他盛りだくさんの内容)CDの紹介をDBHさん http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/7041363.html のところで紹介があります、是非どうぞ!ついでに一つ前の緊急署名の件 も見ていただけるとさらに有り難いです。
↑リンク出来てない、http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/7041363.html でよろしく。
近代的なビルにも、桜の花がよく似合いますね~桜も、いっそう都会的で、お洒落に見えます。セピア調の桜、温かみがあってすてきです。ウコン桜、初めてのような気がします。ぜひ、いちどお目にかかりたい花ですね~
さちこさん、おはよういございます。貴重な情報を頂きありがとうございます。まさかCDで出ているとは思いもしませんでした。早速、コレクションに加えたいと思います。
風恋さん、おはようございます。ありがとうございます。試しにセピアにしてみたら、意外といい感じでした。桜が真っ白だったのが良かったようです。ウコン桜は見事ですよ、見れればいいですね。
おはようございます。まだこんなに咲いてるのですね~。薄黄緑の「ウコン桜」に感激です。初めてなのですよぉ。優しい色ですね^^一度見てみたいです☆
katsuraさん、こんばんは。ありがとうございます。近場でまだ咲いていました。今年は随分と長く見れました。ウコン桜を見てない方が多いですね、きれいな桜ですよ。実は何故だか幼稚園の園内にあるんですよ(^o^)。
PING送信プラス by SEO対策
緑の桜。。。
返信削除まだ、見たこと無いんです。
薄黄緑なんですね。。。
ウコンですか?!
いつかこの目で見るときのために覚えておかないといけませんね。
花色も優しい感じがグッドです。
(*^-^)ニコ
こんにちは
返信削除桜づくしですね。
セピアカラーの桜に惹かれました。
暖かさを感じます。
鬱金桜はまだ見たことがないのです。
一度見てみたい憧れの桜です。
こんにちは^^
返信削除ウコン桜ですね!
感激です~~~♪
桜はどの種類も美しいですね。
今年もいっぱい感動しました。
霧の小次郎さんのブログ、素晴らしいです。
素敵な方と出会えて嬉しいです *^-^)
霧の小次郎さん、☆こんばんわ~☆
返信削除今年は、ほんとに、桜の開花期間が
長いように思いますね?咲き出しも
早かったし。寒い冬の影響なのでしょうか?
こうして、色を変えて見る桜って
また、感じ方雰囲気が変わっていいものですね?
3番目のお写真優しい桜の雰囲気が出ていて
素敵ですね。
ウコン桜って、見たことないような
気がします。もうすぐ、造幣局の
桜の通り抜けなので、見れるかも
しれないです♪
こんばんは。
返信削除セピアカラーの桜私も好きです。
ウコンの桜も咲きだしましたね。
薄黄緑の綺麗な桜でいいですね。
見に行きたいと思っています。
凪々さん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。ウコンはまだ植えているところは少ないようですね。わたしも千葉では一箇所しか知らないんですよ。かおりんさんのブログですごいウコン桜の映像がアップされてますよ。
胡蝶尼殿、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。そうですか、凪々さんと同じですね。その色はとても美しいです。近くにあればいいですね。今が見頃のようです。かおりんさんのブログでは満開のウコン桜がアップされてますよ。
かおりんさん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。かおりんさんのウコン桜に比べたら話しになりませんが、美しい桜ですよね。
そんなに褒めて貰って、嬉しいです。わたしの方こそ、あし@のお陰で知ることができ、いつも絵手紙と俳句と写真を楽しみにして居りますよ(^o^)丿。
オレンジさん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。造幣局ならウコン桜が植えてあるかも知れませんね。
近くの八重は昨年はもう満開になっていたんですが今年はまだ蕾です。長く楽しめることはいいですね(^o^)丿。
舞のおかあさん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。桜が真っ白だったので白黒とセピアにしたらどうかなあと思って変えてみました。意外といいですね(^o^)。
こんばんは。
返信削除まだまだ桜が健在ですね。
Sepia Dramaというのは不思議ですね。
いと桜系という名前、笑ってしまいました。色鮮やかでいいです。
さて、かねてからの 噂のモーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス コントラバス四重奏!が聴ける(その他盛りだくさんの内容)CDの紹介をDBHさん http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/7041363.html のところで紹介があります、是非どうぞ!ついでに一つ前の緊急署名の件 も見ていただけるとさらに有り難いです。
↑リンク出来てない、http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/7041363.html でよろしく。
返信削除近代的なビルにも、桜の花がよく似合い
返信削除ますね~
桜も、いっそう都会的で、お洒落に見え
ます。
セピア調の桜、温かみがあってすてきです。
ウコン桜、初めてのような気がします。
ぜひ、いちどお目にかかりたい花ですね~
さちこさん、おはよういございます。
返信削除貴重な情報を頂きありがとうございます。
まさかCDで出ているとは思いもしませんでした。早速、コレクションに加えたいと思います。
風恋さん、おはようございます。
返信削除ありがとうございます。試しにセピアにしてみたら、意外といい感じでした。桜が真っ白だったのが良かったようです。
ウコン桜は見事ですよ、見れればいいですね。
おはようございます。
返信削除まだこんなに咲いてるのですね~。
薄黄緑の「ウコン桜」に感激です。
初めてなのですよぉ。優しい色ですね^^
一度見てみたいです☆
katsuraさん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます。近場でまだ咲いていました。今年は随分と長く見れました。ウコン桜を見てない方が多いですね、きれいな桜ですよ。実は何故だか幼稚園の園内にあるんですよ(^o^)。